春の始まりはイースター

長らくブログを更新できずにいました。
パソコンの調子が悪くて電源がついたりつかなかったり。
ようやく新しいパソコンを購入してブログも再開できそうです。
寒くてジーーっとやり過ごした冬を抜けて、春になって元気いっぱいです。
冬の間やろうやろうと思いつつ動かなかった体が、
あったかくなるとジっとしていられなくなるようです。
毎年このぐらいの季節になると、急にクレイの作品も完成する物が増えます。笑
春の始まりといえばイースター。
思い付きで作ったウサギさんに卵を添えてイースターっぽく。
何ってお手本もなく粘土こねながら、こうかしら?ああかしら?と作ったウサギさんは、
珍しく丁寧に何度も色を重ね塗りしたらイイ感じになりました。
クリエイティブコースの作品の中に刺繡風の箱を作るカリキュラムがあるんですが、
凝りだすとどこまでもやっていれる好きな作業なんですが、どうにも絵心が足りないのが悩みですが、
刺繡風のイースターエッグはな~んとなくの図柄だけ決めて作ってみたら、
これまた奇跡的に形になりました。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
奈良市と東大阪市でDECOクレイクラフトと
パソコン個人レッスンの教室 I My Me を開催しています。
詳しくは I My Me ホームページ をご覧ください。
ご不明な点やご質問はお気軽に
お問合せフォームまたはメールからお願いします。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。




